top of page

【お知らせ】25期OG 木村清子さんが「OB・OG等特別表彰」を受賞しました

  • 執筆者の写真: 関西大学体育会ワンダーフォーゲル部 OB・OG会
    関西大学体育会ワンダーフォーゲル部 OB・OG会
  • 2024年3月27日
  • 読了時間: 2分

この度、当部25期OGの木村(旧姓 石川)清子さんが、関西大学体育OB・OG会総会において「令和5年度OB・OG等特別表彰」を受賞されました。この賞は全日本レベルにおける各種大会の優勝者や、出身部の「指導」「育成」等で顕著な実績のある場合など、厳しい審査基準を満たした個人や団体に推薦により授与されます。当部OB・OG会からの推薦文は以下の通りです。


「現役時代は、四季を通じて厳しい気象条件下での合宿を乗り越え、よりグレードの高い活動を志向して女子班を牽引してきました。その内容は大学女子ワンダーフォーゲル活動では最高レベルに達していました。卒業後は物心両面にわたる現役部員への惜しみない支援とOB・OG会活動への献身的な尽力を続けて頂き、その功績は素晴らしいものがあります」


ご存じの方も多いと思いますが、木村さんは、関大前で40年の長きにわたり学生や教授、近隣住民の方々に愛されてきた老舗カフェレストラン「ケープコッド」を切り盛りされている、言わずと知れた名物ママさんです。当部でも現役生はもちろん、OB・OG会の役員会、幹事会のミーティングで場所を提供いただくなど、日頃から大変お世話になっています。


木村さんへの表彰楯授与の瞬間は、他部OB・OGの方々もさかんに写真を撮られ、表彰式に続き行われた懇親会でも他部からわざわざ挨拶に来られるなど、関西大学体育会に関わる多くの皆さんに慕われておられることが伝わり、部関係者としてとても嬉しく、誇らしい気持ちになりました。


4月になると今年も新入部員の勧誘が始まります。現役部員がケープコッドに新入生を引っ張っていく機会も増えるはずです。会う人を魅了する木村さんの温かく明るい笑顔と軽妙なトークで、新入生の心と胃袋をぐっとつかんでくださることでしょう。



 
 
 

最新記事

すべて表示
リレーメッセージvol.51 【赤バトン】(42期 藤森 渉さん)

今回の赤バトンは、42期の藤森 渉さんです。 ​​ 前回、前々回のお二方と同様、関西を離れて神奈川県にお住まいだそうです。 度重なる転勤で各地の名山へ登られたとのことで羨ましい限りです。 ​ 次の走者は未定ですが、どうぞお楽しみに♪...

 
 
 
リレーメッセージVol.50【赤バトン】(41期 渡瀬(小川)裕子さん)

今回の赤バトンは、41期の渡瀬 裕子さんです。 ​​ 前回の園原さんと同様、地元を離れて埼玉県富士見市に居を移され、 20年近く経つそうです。​ 子育てもひと段落し、関大ワンゲル出身夫婦で近郊の山へ出かけて いらっしゃるとのこと、大変羨ましく思います。...

 
 
 
2024年 OB・OG山行のご報告

2024年10月27日(日)開催のOB・OG山行について、ご報告を Dropbox に掲載しました。 関西班・関東班・沖縄班いずれも、秋のように実り多き山行になったようで何よりです! ご参加いただいた皆様、お疲れさまでした。...

 
 
 

Comments


© 2017 Kansai University Wandervogel Club OB/OG Party

bottom of page